
パルシステム東京組合員が商品やサービスを利用することでうまれた剰余金をもとに、組合員の東日本大震災復興支援活動を資金面で支援するしくみです。
対象グループ | パルシステム東京組合員を代表とする3名以上のグループ | |
助 成 額 | 最大50万円/1グループ(少額から申請可能) | |
助成対象の活動 | ■ 2019年4月1日~2020年3月31日に実施する支援活動 ■ 東日本大震災の被災地・被災者を対象に、その生活等の復興に寄与することや被災者の自立を応援することを前提とした、右記①~⑤の支援活動 |
① コミュニティ支援 (仮設住宅支援、被災者の心を癒すまつりやイベント等) ② 生活自立支援 (就労支援や復興支援商品の販売支援等) ③ 保養活動 ④ 避難者支援 ⑤ 復興支援を広く啓蒙・啓発するためのイベントや講演会 ※上記以外の活動でも、助成対象となる場合がありますのでご相談ください。 |
申込方法
下表より各種申請書類をダウンロードの上、公募期間内に下記提出方法にしたがってご提出ください。
「手引き」 (必ずお読みください) |
「申請書」 |
※各種フォーマットは前回と異なります。 |
○ 様式A-1 申請書 |
申請書の提出・申請に関するご相談、ご質問は、下記連絡先まで。
住所: 〒169-8526 東京都新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿 7F
宛先: 生活協同組合パルシステム東京 政策推進課 震災復興支援基金 担当
TEL: 03-6233-7637(月~金/9:30~17:00)
FAX: 03-3232-2582
E-mail: paltokyo-seisaku@pal.or.jp
2018年度は、17団体に総額3,950,000円を助成することを決定しました。
助成団体 / 申請内容・活動エリア | 助成金額 |
i-くさのねプロジェクト | 335,000円 |
---|---|
アンサンブル・ふぁさふぁす | 334,000円 |
いっしょに!東北 | 254,000円 |
教育・芸術・医療でつなぐ会 | 94,000円 |
シューレ大有志石巻支援を風化させない会 | 331,000円 |
ハート・のんびる | 300,000円 |
はちみつ會 | 235,000円 |
までいタイムズ | 232,000円 |
東日本大震災「祈り」実行委員会 | 150,000円 |
福島こども支援・八王子 | 205,000円 |
福島子ども支援プロジェクト・西多摩 | 192,000円 |
福島の子どもたちとともに・世田谷の会 | 230,000円 |
福島の子ども保養プロジェクト・杉並の会 | 230,000円 |
藤結びの会 | 309,000円 |
特定非営利活動法人 復興応援かけこみキャラバン | 250,000円 |
星空キッズツアー | 219,000円 |
NPO法人 八潮ハーモニー | 50,000円 |
計 |
3,950,000円 |
※2018年度当初は18団体へ400万円の助成を決定しましたが、1団体から助成辞退があったため、17団体へ395万円の助成となりました。