基本情報
「試食・食べ比べ」プログラム内容
2024.2.29
普段あまり食べる機会のないお米も含め、数種類用意して食べ比べを行ないます。日本のお米の美味しさ、そしてそれが食べられるありがたさを実感します。
※当プログラムは小学校側にて授業運営いただきます。当生協からの講師の派遣はございません。
※教材(お米)はパルシステム東京の配送センターから直接お届けいたします。
※テキストは当サイト下部リンクより必要に応じてダウンロードの上、印刷し、授業時に使用ください。
※先生用の授業マニュアルも用意してあります。必要に応じて当サイト下部リンクよりダウンロードの上、ご活用ください。
申込受付期間 |
2024(令和6)年10月2日(水)~10月31日(木)
|
教材お届け日 |
2024(令和6)年11月19日(火)~11月29日(金) ※教材(お米)はパルシステム東京の配送センターから直接お届けいたします。 ※上記日程でのお受け取りをお願いいたします。上記以外のお届け日設定はございません。 ※教材(お米)が届きましたら中身をご確認ください。 |
時間 |
1単位時間(45分) ※「試食・食べ比べ」のプログラムは当生協からの講師派遣はございません。小学校側にて授業運営いただきますので、上記設定時間はあくまでも参考としてください。 |
場所 | 児童数に応じたスペースがあれば、 教室・多目的室・ランチルーム・体育館など、どこでも実習可能です。 |
-
小学校側で準備をお願いするもの
-
★炊飯器(食べ比べ用米の銘柄ごとに1台)
★しゃもじ(食べ比べ用米の銘柄ごとに1本)
★皿(班(グループ)数×3銘柄分)※紙皿でも可
(例:1クラス6班(グループ)で3クラス合同開催の場合、6×3×3=54枚)
★児童個人の取り皿やお箸
★皿を洗うためのスポンジ・洗った皿をふくための布巾(必要数)
-
パルシステム東京で準備するもの
-
★食べ比べ用の教材(お米)
※約20名につき1合×国産のお米(パルシステムの産直米)3銘柄
★先生用授業マニュアル (PDFダウンロードは下記リンクから)
試食・食べ比べテキストダウンロード
お米アレコレ |
試食・食べ比べ用としてパルシステムより無償提供させていただくお米それぞれの特徴に関して、主なパルシステムのお米の産地マップと合わせて解説したテキストです。 (A4一枚片面印刷用) |
|
食べてみよう |
玄米を精米し、炊飯するまでの過程を解説したテキストです。 お米の生産者から各ご家庭に届くまでの過程に関しても解説しています。 (A4一枚片面印刷用) |
|
お米アレコレ & 食べてみよう |
上記2つのテキストを結合したバージョンです。両目印刷の際にはこちらをご活用ください。 (A4一枚両面印刷用) |
先生用授業マニュアルダウンロード
-
注意事項
-
- ★当生協からの講師の派遣はございません。当プログラムは小学校側にて授業運営いただきます。
- ★教材(お米)はパルシステム東京の配送センターから直接お届けいたします。
- ★開催実績として小学校名をパルシステム東京のホームページに記載いたします。
- ★他国米などその他のお米が必要な場合は、小学校側でご準備ください。