イベント情報 :まなび・体験 一覧
-
申し込み受付中
知っておきたい年金の話
意外と知らない年金の仕組み。受給年齢は?受給額はどうやって決まる?など基本について学びます。
- 2025/5/31(土)
-
江東区総合区民センター 6F 第1会議室(都営地下鉄新宿線「西大島駅」下車A4出口より徒歩1分またはJR「亀戸駅」下車北口より徒歩15分/江東区大島4-5-1)
-
申し込み受付中
【想いが伝わらない!を解消!】新緑♪私時間!働く50代女性♪声が変われば、愛も仕...
声を出さない「話す声体験講座」米コロンビア大学研究のボイスワークを通して、伝わる声になる極意を、たっ...
- 2025/5/17(土)2025/5/31(土)2025/6/14(土)
-
Studio Cecilia(スタジオセシリア) 地下スタジオ(JR・京王井の頭線「吉祥寺駅」下車徒歩5分/武蔵野市御殿山1-8-2)
-
申し込み受付中
納得して定番に!DVD視聴と試食の会
カスタードプリン・ハム、産直じゃがいものサラダ、奥中山高原の低温殺菌牛乳の3つのDVDを視て、試食を...
- 2025/5/20(火)
-
目黒区中央町社会教育会館(さくらプラザ) B1F 第8研修室(東急東横線「祐天寺駅」もしくは「学芸大学駅」下車徒歩12分、東急バス[渋71系]もしくは[黒06系統]にて「水道局目黒営業所前バス停」下車徒歩1分/目黒区中央町2-4-18 中央町さくらプラザ地下1階)
-
申し込み受付中
【1】5月17日【2】5月18日「いなぎめぐみの里山 ハーブの寄せ植え体験」
花や木々が一斉に芽吹く季節、「いなぎめぐみの里山」でハーブの寄せ植え体験をします。家でも育てていける...
- 2025/5/17(土)2025/5/18(日)
-
いなぎめぐみの里山(京王相模原線「稲城駅」下車徒歩15分/稲城市百村)
-
申し込み受付中
リアル学習会(パルシステムのポテトチップス)
ポテトチップスができるまでの学習会です。国産じゃがいも使用、製造工程、ポテトチップス製造の現状などの...
- 2025/5/21(水)
-
パルシステム東京大田センター 4F 食堂(JR「大森駅」より東急バス<森07>、東急池上線「洗足池駅」より東急バス<森05>、東急池上線「池上駅」より東急バス<森06>で、いずれも「上池上」下車徒歩1分/大田区仲池上1-31-1)
-
申し込み受付中
育てて楽しい美味しいハーブを知ろう!
季節のハーブの特徴や幅広い活用方法を学び、普段使いしやすいハーブの寄せ植えを作りましょう。
- 2025/6/5(木)
-
水元学び交流館 3F 創作室 (JR「金町駅」北口より京成バス[金01]または[アイリスループ9番]にて「水元社会教育館・いこいの家入口バス停」下車徒歩2分/葛飾区南水元2-13-1)
-
申し込み受付中
DVD「うなぎと生きるみち。」を見てうなぎの試食会
DVDを見て、日本一のうなぎの養殖産地 大隅半島を中心とした地域のうなぎの試食をします。
- 2025/5/14(水)
-
港区立男女平等参画センター(リーブラ) 2F 料理室(JR「田町駅」下車東口(芝浦口) ペデストリアンデッキ徒歩5分または都営地下鉄浅草線・三田線「三田駅」下車A6出口より徒歩6分/港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦2階)
-
申し込み受付中
講習会 家庭の生ゴミで堆肥づくり(循環型堆肥づくり)
におい、虫なし、ハンドパワーで電気代なし。循環型の作り方、腐葉土を利用、できた堆肥は保存OK。
- 2025/5/17(土)
-
東京都消費生活総合センター15F 学習室G(JR「飯田橋駅」下車西口より徒歩5分、都営メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」下車B2b出口、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」B2b出口より徒歩5分/新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ)
-
申し込み受付中
ノンカップ麺の紹介と試食
国産小麦粉、そば粉を使用し、かんすい、カルシウム、卵など不使用でもおいしい秘密を教えていただきます!
- 2025/6/16(月)
-
武蔵村山市民会館(さくらホール)1F 実習室(JR「立川駅」北口よりバス1番のりばより「武蔵村山市役所前バス停」下車徒歩3分/武蔵村山市本町1‐17‐1)
-
申し込み受付中
大人の部活へようこそ!ブックdeト~ク♪~本を楽しむ!普段は一人で、時にはみんな...
読書の醍醐味は人それぞれ…今日の一冊を手に、思い思い語り合いませんか。本から広がる世界に遊んでみまし...
- 2025/5/22(木)
-
東京都生協連会館 3F 会議室(JR・東西線「中野駅」下車南口より徒歩6分、東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」下車杉山公園口より徒歩8分/中野区中央5-41-18)