活動レポート
PLA企画「手前みそお披露目会&焼きおにぎり(五平餅みそ)作り」
2024.10.15

9月28日(土)、PLA(パルシステム・ライフアシスタント)講師、山内さん、神谷さんによる「手前みそお披露目会&焼きおにぎり作り」を開催しました。(参加者19組)
■おにぎりをにぎって乾燥させておきます

手前みそお披露目の前に、おにぎりをにぎり乾燥させる作業からスタートです。
■いざ!手前みそ披露!!

私たちが1/27に開催した「手前みそづくり」企画で仕込んだ手前みそにもしっかりカビが生えていました。「今年は特に暑かったので、カビの成長もすごいですね」と山内さん。「でもカビさえしっかりとれば中のみそはおいしく食べられるから安心してね!」と心強い言葉のもと、みなさんと一緒にカビ取りを行いました。
■手前みそで焼きおにぎり作り♪

今回紹介するレシピは、山内さんのお母さん直伝のレシピ「五平餅みそ」です。長野県で生まれ育った山内さんが小さいころからよく食べていた焼きおにぎりだそう。手前みそで作るから、味は格別ですね!
\これからも美味しい味噌ライフを/

最後は、手前みそで作った五平餅みその焼きおにぎりを食べながらお別れです。
参加者からは「皆さんと一緒にカビをとる機会を設けてくださり心強かったです!」「五平餅みその焼きおにぎりがとてもおいしく、味にうるさい息子が喜んで食べていました」「みそはみそ汁ばかりでしたが、くるみ味噌というおいしいレシピに出会え、味噌ライフが広がりました!」などの感想が寄せられました。
また来年も手前みそを作ってくださいね!

PLA(パルシステム・ライフアシスタント)
パルシステム商品の物語(成り立ち)や特徴、生産者の取り組みや想いについて、多くの組合員に”組合員の視点”で伝える活動をする組合員講師です。パルシステム連合会主催の養成講座を1年間受講し、PLA資格を取得した組合員です。