活動レポート

<2025.3.23(日)開催>第五福竜丸第2弾!春休み親子企画~牛乳パックで第五福竜丸を作ろう~

第五福竜丸第2弾!春休み親子企画~牛乳パックで第五福竜丸を作ろう~

2025年3月23日(日)、都立第五福竜丸展示館にて、春休み親子企画「牛乳パックで第五福竜丸をつくろう!」が開催され、親子9組18名が参加しました。第五福竜丸平和協会事務局長市田真理氏から、第五福竜丸について説明があり、その後、親と子に分かれて参加した子どもたちは船を作り、最後には進水式を行いました。大人たちは展示館の中を第五福竜丸展示館の専務理事の方が案内し、第五福竜丸にまつわる歴史を学び、理解を深めました。

今年、マーシャル諸島ビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験から70年になります。賛助会員にもなっている「都立第五福竜丸展示館」との連携企画は初めての取り組みとなりました。この企画でより多くの組合員に核の恐ろしさを知ってもらいたい、と思い企画されました。

■講師

■講師

市田真理氏(都立第五福竜丸展示館 事務局長)

お問い合わせ

お問い合わせ

生活協同組合パルシステム東京 政策推進課
paltokyo-seisaku@pal.or.jp
月曜日~金曜日 9:30~17:00

※時間外および土日、夏季休業日、年末年始のお問い合わせには回答にお時間をいただく場合があります。ご了承ください。