活動レポート

<2022.7.9(土)開催>オンライン憲法カフェ「教えてユウセイ先生!」憲法ってなぁに?

2022年7月9日(土)、オンライン憲法カフェ「教えてユウセイ先生!」憲法ってなぁに?を開催しました(34人が参加)。

 

パルシステム東京では、「平和」を学び考える機会を設けるため、毎年平和に関する学習会を開催しています。

今回は、憲法を学び、知り、関心を広げるために、基本的人権と民主主義について、憲法になじみのない方にもわかりやすく、お話いただきました。学習会の内容を抜粋して掲載しました。

※学習会動画に一部不具合がありましたので掲載を見あわせています。

憲法カフェ・オンライン ~憲法って私たちに関係あるのかな?~

憲法紙芝居~私たちの憲法ができるまで~

明日の自由を守る若手弁護士の会作成の紙芝居「王様をしばる法 ~憲法のはじまり~」を使い、憲法のなりたちを説明。第1部は「憲法って何?」、憲法がある国ってどれくらいあるのだろうクイズから始まり、参加者とのコミュニケーションをとりながらの学習、正解は177か国でした。

憲法ってどうやって出来たのか歴史を含め、外国の憲法について、昔の憲法と今の憲法の違いなど、憲法とは、その国の国民がどのような理想をめざしているかをあらわした国の政治のルールなんだと勉強になりました。

 

第2部は「憲法って私たちに関係あるの?」憲法になじみのない人向けに、憲法にはどんなことが書いてあるのか、主に「人権」と「統治」について書かれている?人権って何だろう?ここでもクイズで学習!①ほかの人への思いやり・優しさ②義務を果たした人が得られる権利③誰もが生まれながらにして持っている自由、正解は③番が正解!

みなさんはどうでしたか?

 

次に、日本の憲法はどんな人権を保障しているの?憲法13条:幸福追求権、「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」。様々な権利を保障、プライバシー権、環境権、人格権も。

 

憲法は、私たちの身近に関係していること、憲法を守るのは私たち一人一人もだということ、これをきっかけに憲法の条文をひとつでも多く知ることができたらと感じた学習会でした。

伊久間 勇星 氏 プロフィール

1997年3月10日生まれ

2016年4月 東京大学文科一類入学

2020年3月 同法学部卒業

2021年1月 司法試験合格

2022年4月 弁護士として勤務開始(74期)

仕事内容

・労働事件

・一般民事事件(離婚・相続・交通事故)

・刑事弁護

・技能実習生問題

ユウセイ先生に聞いてみよう~Q&Aコーナー

Q&Aコーナーでトークする伊久間弁護士氏と奥田職員

Q&Aコーナーでトークする伊久間弁護士氏と奥田職員

Q&Aコーナーでトークする伊久間弁護士氏と奥田職員

参加者のアンケートから

◆短い時間でしたが、憲法の成り立ち・憲法の内容・実例を交えた解説で、大変わかりやすかったです。私達国民に主権がある。だからこそ、この国のあり方に参加する。という気持ちを改めて感じました。選挙前日に開催していただき、ありがとうございました。

◆憲法がない国って、あったのですね。今更ながら気づきました。相続の時に、憲法はあるのに、ないがごとくの経験をしました。簡単ではないですね。

◆学生時代に授業で学んでも、それ以降憲法について学んだり深く考えたりすることがなかったように思います。ある意味、何の問題もなく生きてこられたからだと思います。今ある平和も、憲法も、先人たちの努力があったからということを再認識する機会をいただき、ありがとうございました。中学生のこどもが隣で聴いており、知ってる語句に反応してくれたり、一緒にクイズに挑戦できて楽しかったです。