
産地と組合員の思いをのせて│協力団体へお米を寄贈しました
産地と組合員の思いをのせて│協力団体へお米を寄贈しました
パルシステム東京では「くらとも方針」(
もとづき、現在、組合員・
パルシステム東京地域福祉政策「くらしに困っている方をともにささえる地域活動方針」
パルシステム東京地域福祉政策「くらしに困っている方をともにささえる地域活動方針」
食の視点に基づく取り組みとして、生活困窮者へ産地と連携したお米支援を実施しています。また、その活動を組合員が「くらしに困っている方をお米で支える募金」で支えています。
パルシステム東京は2021年度より連携するフードバンクや子ども食堂などへのお米の寄贈を通じ、生活困窮家庭への支援を続けています。
組合員に安全・安心な商品をお届けするとともに、フードバンクや子ども食堂等への食材提供、若者の未来を支える奨学金制度など、地域の課題解決に向けた取り組みもすすめています。
江東センター

港センター

池尻センター

足立センター

青梅センター

八王子センター

昭島センター

多摩センター

東村山センター

府中センター

世田谷センター

大田センター

練馬センター

江戸川センター

三鷹センター

板橋センター

狛江センター

連携団体のボランティア情報をご案内しています
パルシステム東京では、近隣施設や関係団体の活動を支えるボランティア情報をご紹介しています。
関心のある団体やお近くの団体がありましたら、まずは見学から参加してみませんか。
【問合せ先】
生活協同組合パルシステム東京 広報室
Eメール: palsystem-tokyo@pal.or.jp
※お問い合わせへのご返答は、お日にちを要する場合があります。あらかじめご了承ください。
※Instagram、X(旧Twitter)公式アカウントへ直接のお問い合わせはお受けしていません。